公認スポーツ栄養士の上木あきこです。 シーズンオフに入る競技・選手たちも多くなるこの季節。 チーム内では、移籍や引退などとメンバーも入れ替わり、サポートスタッフとしてもものさびしい時期です。 さて、先日は母校の大学にて、 …続きを読む
伝えることの難しさと楽しさ
寒暖差が身体にこたえますが みなさまはいかがでしょうか? 4月から月1で体育・スポーツ系の大学を目指す学生に 講義等で関わってきましたが、今月で最後となりました。 「食」の大切さ …続きを読む
冬の乾燥した空気でおいしくなる食べ物♪
寒くなってきましたね。 空気の乾燥を、リアルに肌で感じています(笑) この乾燥を活かして、先日≪干しいも≫をつくってみました。 本来はじっくり蒸すそうなのですが、今回は手軽な方法で。 アルミに包んださつまいもを炊飯器に入 …続きを読む
海外合宿への帯同
今日は私用で成田空港へ行ってきました。ここ十数年、年に数回は海外合宿へ帯同していました。現在は、帯同が難しいため献立、レシピ、調理のポイントなどをまとめた資料をスタッフに託しています。調理した食事写真を送ってくれます。ど …続きを読む
食べるって!
こんにちわ 専門学校での授業でのこと、 糖質制限って?どう? ○○だけダイエットって? 断食って? などいろいろな質問が出てきます。 ひとつ、ひとつ どんなものかを説明したり、一緒に調べたりしてみます。 情報が多くて、す …続きを読む
ジュニアのバレリーナ対象のワークショップを開催しました。
こんにちは。伊藤あゆみです。 今月初めに、バレエを習う小学生(中・高学年)とその保護者を対象とした、親子参加のワークショップを開催しました! 10代は、身体のなかでたくさんの大切な変化が起きる時期。 食べる …続きを読む
スポーツの秋
こんにちは!上木あきこです。 今週は体育の日の連休で、全国でスポーツイベントが行われました。 我がチームメンバーも、サポートチームの試合帯同や、セミナー、イベント出演と、精力的に活動をしています。 私は浦安市のスポーツフ …続きを読む
女性スポーツ勉強会
パン作り~ベーグル~
はじめまして、てらおです。 気温差が激しいですが、皆さまは体調崩していませんか? 朝起きる時間をいつも同じにすると生活のリズムがつき、 体調を整えやすいとも言われていますね。 最近、パン作りを再開しました~ …続きを読む
スーパーフード
こんにちは。 私の出身地広島は先週、25年ぶりのカープ優勝に沸きました。 地元のチームや選手の頑張りは励みになるものですね(*^_^*)! さて、今日はこれ ↓ を使って試作をしました。 アマランサス。 キ …続きを読む