朝、寒くて布団からでたくない、そんな日が多くなってきたのではないでしょうか? 乾燥しているこの時期ならではのものは「喉の痛み」。 喉は、口や鼻から入るウイルスや細菌から身体を守る働きもありますが、それらに感 …続きを読む
バレリーナのための食事学*開講しました!
先月打ち合わせにお伺いしたバレエスタジオにて、本日1回目の講座を行ってきました。 【過去記事】バレエスタジオでの打ち合わせ 今日は「栄養学のキホン編」と「スタイルキープ&ダイエット編」と2講座続けての講座。 長い時間でし …続きを読む
練習後の栄養補給
中高生で練習が終わる時間が遅い、電車通学をしている、クラブチームに所属している学生には朝食にお腹が空かず、食べられないという相談を度々受けます。 練習が終わり、夕食を食べ始めるのが早くて21時、22時から夕食を食べる場合 …続きを読む
寒くなっていきました
11月に入りました。 寒くなってくると、風邪予防やインフルエンザ予防などの話題が賑わってきます。 そこで、今回はこの風邪予防のための免疫力を上げる お話しをしたいと思います。 食事から免疫力を上げるならまずタンパク質。 …続きを読む
子どものためのスポーツ食育
10月は、様々な試合や大会が続いたり、「試合期」という期間が多くの競技であります。 スポーツ栄養士としては、試合帯同や、実践的な試合前後の食事に対するアドバイスが多い時期になり、いつもより増して緊張感があります。 同時期 …続きを読む
情報を上手く選ぼう
こんにちは。だんだんと寒くなってきましたね。身体で「首」のつくところはできるだけ冷やさないようにすると冷え防止になりますよ! 先日、浦安スポーツフェアに参加して改めて感じたことですが、私たちの周りには情報が …続きを読む
バレエスタジオでの打ち合わせ
こんにちは。伊藤です! いよいよ来月よりバレエスタジオでの栄養学講座がスタートすることになり、先日、スタジオの先生との打ち合わせに行ってきました。 今回は全4講座のカリキュラムで、小学生(中学年~)、中学生 …続きを読む
浦安スポーツフェア2017
どのダイエットがよい?
私が講師としてお世話になっている学校での授業で よく聞かれることにどうやったら痩せませすか? 学生本人についてのこともありますが スポーツクラブでバイトをしている時。 実習先、インターン先などでも 学生たち本人が聞かれる …続きを読む
【参加者募集】10月8日浦安スポーツフェアに出展します
秋を感じる季節になりました。 今回はお知らせです。 来る10月8日に開催される浦安スポーツフェアにて、公認スポーツ栄養士による栄養相談会を実施いたします。 RainbowRingチームメンバーが常駐し、スポーツをされる方 …続きを読む