選手をサポートする専門職としてメンタルトレーニングがあります。ご縁ありまして、多くのアスリートをサポートしている石津貴代さんのセミナーを受講しました。 アスリートやスポーツをする学生だけでなく、会社経営者、芸能人、モデル …続きを読む
出産・育児とスポーツ栄養。
わが家には、幼稚園にかよう子どもが2人います。 公認スポーツ栄養士の養成課程は、上の子を妊娠中にスタートしました。 共通科目、試験、専門科目、インターンシップ、最終試験・・・というプロセスを経て、念願が叶い公認スポーツ栄 …続きを読む
疲労はカラダだけではない
前回のブログにもありましたリカバリーについて。運動後には脳も疲労するとうこと…私事ではありますが新しいことにチャレンジ中…脳疲労が溜まっています。 慣れないこと、うまくいかないとはカラダ以上に脳が疲労することがあります。 …続きを読む
学生のうちに身に着けて実践してほしいこと
とある専門学校の講師をつとめています。 いわゆるコメディカルを養成する学校なので、今後栄養士ともチーム医療で関わる可能性がある学生さん。 そして、もしかして最初で最後の栄養学の講義になるかもしれないという思いから、ついつ …続きを読む
【お知らせ】第2回スポーツ栄養セミナー
RainbowringProject主催 第2回スポーツ栄養セミナーを行います! 今回は、「スポーツ栄養士になるまでの道のり」~バレエ経験から気づいた食の課題~と題して、Rainbowringprojectメンバーの伊藤 …続きを読む
新生活がスタート
新元号が発表されましたね! 春は新生活、新学期など新しい事が始まる季節。 楽しみな気持ちと同時に不安な気持ちになることもありますよね。気持ちの変化は食事にも影響を与えます。 写真のように楽しい雰囲気で食卓を囲むと食べたも …続きを読む
【レポート】第1回スポーツ栄養セミナー終了しました!
3月9日(土)、Rainbowring Project主催の第1回スポーツ栄養セミナーを開催しました。スポーツ栄養に関心のある栄養士・管理栄養士の方々、学生の皆さんにお集まりいただき、盛況のうちに終えることができました。 …続きを読む
国立健康・栄養研究所セミナー
テーマ「いま考える大規模災害後の健康と栄養」を聴講しに行きました。 私にとって「地震」と聞くと真っ先に思い出すのは2011年2月22日12時51分にニュージーランドのカンタベリー地方で発生したマグニチュード(Mw)6.1 …続きを読む
パーソナルサポート
先日、パーソナルサポートをしている選手への保存食作りに行ってまいりました。(全12品:写真は一部です) 階級制競技で、体重は維持、体脂肪は減らすという目標を立てています。2018年10月より食事のアドバイスを行なっていま …続きを読む
スポーツと食についてお悩みはありませんか?
酷暑の夏が終わり、ずいぶん涼しく秋らしくなってきましたね。 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋・・・何をするにも心地よい気候。みなさんにとってはどんな秋でしょうか。 さて、私たちRainbowrin …続きを読む