8/23-25に東京大学にて第6回 日本スポーツ栄養学会が開催されました。 テーマは「研究と実践で築くスポーツ栄養の科学的基盤」でした。 特別講演、教育講演、シンポジウムに加えて、「実践活動報告」が加わりました。実践活動 …続きを読む
夏のコンディション管理
外気温の高さや脱水などで、体調不良の選手が多くなる季節です。 大切な試合や合宿、帰省なども重なり、生活リズムも変わりやすい時。 選手の話を聞くと、 「暑さで食欲がわかないので工夫して食べている」 「合宿で練習量が増えた」 …続きを読む
オリパラ開催まで1年を切りました!
梅雨が明けて猛暑となっていますね。みなさん、体調は崩していませんか? オリパラ開催まで1年を切りました。9月は小学6年生に成長期の食事について10月は学校給食展でスポーツ栄養についてお話しする予定です。 小学生対象にとい …続きを読む
指導者向けのセミナー登壇しました
7月はセミナー依頼を多くいただいております。 対象者は様々ですが、近年指導者向けのセミナーも増えてきました。 その中で、スポーツ現場と企業での産業保健の現場で伝えることができる内容には 実は共通点が多くあります。 そのひ …続きを読む
【レポート】第2回スポーツ栄養セミナー終了しました!
6月30日(日)、Rainbowring Project主催の第2回スポーツ栄養セミナーを開催しました。 梅雨時期ですので天気が心配でしたが雨は止み、暑からず寒からずと快適な一日となりました。 第2回セミナーの講師は、ご …続きを読む
学生のうちに身に着けて実践してほしいこと
とある専門学校の講師をつとめています。 いわゆるコメディカルを養成する学校なので、今後栄養士ともチーム医療で関わる可能性がある学生さん。 そして、もしかして最初で最後の栄養学の講義になるかもしれないという思いから、ついつ …続きを読む
選手が食事改善に至るまでのプロセス
職業柄、アスリートと話す機会は多いのですが、 単なる食の情報やいわゆる栄養サポートを展開するだけではなく、 本当は「何を求めているのか」に対して、話しをしながら敏感に感じ取るように心がけています。 特に最近、食事改善をよ …続きを読む
受験にも試合にもスポーツ栄養のスキルを!
受験シーズン真っ只中。 ご家族に受験をされる方がいらっしゃると、 体調管理に気を遣いますね。 食事の管理は受験生にもアスリートにとっても大切なことです。 特に冬場は、乾燥や外気温の低下により、 ただでさえ風邪をひきやすか …続きを読む
セミナーウィーク!
ありがたいことに、セミナーのご依頼をいただきます。 今月は特に多く頂戴いたしました。 アスリート、ジュニアアスリート、ビジネスマン、一般の方、 時には同業者である栄養士向けと、対象者はその都度変わります。 年代別に食事の …続きを読む
乾燥に気を付けよう
乾燥する季節になってきました。 みなさんはどのような対策をしていますか? 我が家はかりんはちみつを作り、毎朝白湯を入れて飲んでいます。 かりんからでるエキスは喉や咳に効果的と言われています。 喉が痛むときにはこまめにうが …続きを読む